『論語』・語法注解の続篇アップを開始します
- 2023/03/24 07:58
- カテゴリー:その他
(内容:『論語』の語法注解の続篇をページにアップしたことの告知。)
昨年度に引き続き、勤務校である京都教育大学附属高等学校の研究紀要に『論語』・語法注解の続篇を投稿しました。
少しずつ同内容のアップを開始します。
「語法注解6」からが、新規になります。
高等学校の現場の先生方や、もっと詳しく知りたい高校生のみなさんのお役に立てればと思います。
前稿同様、教科書によく載せられる題材を選び、主に語法の注を試みたものです。
中には、前稿で述べたことを白紙撤回して述べなおしている箇所もあり、いささか恥ずかしいのですが、ご容赦ください。
また、一般に説かれていることや、句読についても、異なる意見を述べている箇所があります。
ご参考にしていただければ、と思います。
相変わらず思考の過程を示しつつ書いたもので、時として愚にもつかないことを述べているかもしれません。
ご教示を賜れば幸甚です。
右サイドのページエントリー「漢文教材(作品)・注解」、またはこちらからお入り下さい。
昨年度に引き続き、勤務校である京都教育大学附属高等学校の研究紀要に『論語』・語法注解の続篇を投稿しました。
少しずつ同内容のアップを開始します。
「語法注解6」からが、新規になります。
高等学校の現場の先生方や、もっと詳しく知りたい高校生のみなさんのお役に立てればと思います。
前稿同様、教科書によく載せられる題材を選び、主に語法の注を試みたものです。
中には、前稿で述べたことを白紙撤回して述べなおしている箇所もあり、いささか恥ずかしいのですが、ご容赦ください。
また、一般に説かれていることや、句読についても、異なる意見を述べている箇所があります。
ご参考にしていただければ、と思います。
相変わらず思考の過程を示しつつ書いたもので、時として愚にもつかないことを述べているかもしれません。
ご教示を賜れば幸甚です。
右サイドのページエントリー「漢文教材(作品)・注解」、またはこちらからお入り下さい。