かぐや姫の昇天・敬語の授業(コロナ対策)
- 2020/06/08 18:46
- カテゴリー:その他
(内容:新型コロナウイルスによる休校で、PDF版「かぐや姫の昇天・敬語の授業」のためぐち授業を作ったこと。)
6月より、ようやく学校再開となりましたが、まだ分散登校期間中。
奇数と偶数の番号に分けて生徒を登校させるので、2週で1週の授業しかできません。
ですから足りない部分は、この期に及んでまだオンライン授業です。
でも、ようやくそれも今週で終わり、来週からはやっと40人相手の授業になります。
ということで、最後の「ためぐち授業」(授業の文字起こし教材)は、『竹取物語』の「かぐや姫の昇天」を使った、敬語の学習です。
最後の最後(になればいいのですが…)なので、張り切りまして、ためぐち授業の傑作!と言っても恥ずかしくない内容になったと思うのですが。
専門外でおかしなことを書いているかもしれませんが、お許しください。
たぶん、楽しんで読んでいただけると思います。
『かぐや姫の昇天』(第1回) ←クリックしてください。
『かぐや姫の昇天』(第2回) ←クリックしてください。
毎度書きますが、中井はもちろんこんな喋り方はしませんので、あしからず。
6月より、ようやく学校再開となりましたが、まだ分散登校期間中。
奇数と偶数の番号に分けて生徒を登校させるので、2週で1週の授業しかできません。
ですから足りない部分は、この期に及んでまだオンライン授業です。
でも、ようやくそれも今週で終わり、来週からはやっと40人相手の授業になります。
ということで、最後の「ためぐち授業」(授業の文字起こし教材)は、『竹取物語』の「かぐや姫の昇天」を使った、敬語の学習です。
最後の最後(になればいいのですが…)なので、張り切りまして、ためぐち授業の傑作!と言っても恥ずかしくない内容になったと思うのですが。
専門外でおかしなことを書いているかもしれませんが、お許しください。
たぶん、楽しんで読んでいただけると思います。
『かぐや姫の昇天』(第1回) ←クリックしてください。
『かぐや姫の昇天』(第2回) ←クリックしてください。
毎度書きますが、中井はもちろんこんな喋り方はしませんので、あしからず。