負傷しまして
- 2020/07/23 14:07
- カテゴリー:その他
(内容:自転車で転倒したエピソード。)
今朝方、自転車で走行中、濡れた金属か何かの上でブレーキをかけた瞬間、スリップして右から横転、体を守ろうとして、右腕を負傷しました。
下り坂でそれなりのスピードが出ていたため、かなりひどい転倒のしかたをしました。(5分ほど起き上がれず…)
外科で診ていただきましたら、さいわい骨折や脱臼はなかったのですが、どうやらひどい打撲のようで、まったく右肩が自力では上げられない状況です。
この連休は趣味でしたいこともありましたし、拙著の改訂を進めたいという思いもあったのですが、ちょっと無理ですね。
なにしろ右手で本を持てない状況なので。(なんとかキーボードは叩けますが…)
なんとか連休の間に痛みが引かないと、教師にとって利き腕は命、黒板に字を書けませんから大変です。
それに、研究で利用する工具書には重いものが多い。
さっき、漢和辞典を持ってみましたが、とても痛くて耐えられない。
これ、ちょっとやっかいですね。
いい年をして自転車なんぞを走らせるから、こういう目に遭うのですが…
この先、少し不安です。
今朝方、自転車で走行中、濡れた金属か何かの上でブレーキをかけた瞬間、スリップして右から横転、体を守ろうとして、右腕を負傷しました。
下り坂でそれなりのスピードが出ていたため、かなりひどい転倒のしかたをしました。(5分ほど起き上がれず…)
外科で診ていただきましたら、さいわい骨折や脱臼はなかったのですが、どうやらひどい打撲のようで、まったく右肩が自力では上げられない状況です。
この連休は趣味でしたいこともありましたし、拙著の改訂を進めたいという思いもあったのですが、ちょっと無理ですね。
なにしろ右手で本を持てない状況なので。(なんとかキーボードは叩けますが…)
なんとか連休の間に痛みが引かないと、教師にとって利き腕は命、黒板に字を書けませんから大変です。
それに、研究で利用する工具書には重いものが多い。
さっき、漢和辞典を持ってみましたが、とても痛くて耐えられない。
これ、ちょっとやっかいですね。
いい年をして自転車なんぞを走らせるから、こういう目に遭うのですが…
この先、少し不安です。