「これならわかるぜ!ためぐち漢文」をアップしました
(内容:高校生向けの漢文の文法書「ためぐち漢文」を公開する告知。)
拙著『概説 漢文の語法』は、第1部~第3部まで、かなり大部にものになります。
それに、まあ小難しく書いてあるので、読んでいておもしろいものでは決してありません。
なんとか若い人たちにも読み続けられるような語法の解説書を書きたい物だとずっと考えてきました。
そこで、いっそのことうんとくだけて、ためぐちで解説すればどうだろうか?と考え、「ためぐち漢文」というのを書いてみることにしました。
まさか実際にこんなためぐちで解説しているわけではないのですけれども…
ところが漢文に返り点と送り仮名を施す以上、縦書きでなければならず、Web上で公開するのは、なかなか難しいものがあり、せっかく書き上げたのに、公開できない状況が長く続きました。
そこで、PDFファイルで閲覧できるようにしてみました。
高校生のみなさん対象のものではありますが、ほかの方々もぜひ講義に参加してくださいませ。
こちらのページからどうぞ。
拙著『概説 漢文の語法』は、第1部~第3部まで、かなり大部にものになります。
それに、まあ小難しく書いてあるので、読んでいておもしろいものでは決してありません。
なんとか若い人たちにも読み続けられるような語法の解説書を書きたい物だとずっと考えてきました。
そこで、いっそのことうんとくだけて、ためぐちで解説すればどうだろうか?と考え、「ためぐち漢文」というのを書いてみることにしました。
まさか実際にこんなためぐちで解説しているわけではないのですけれども…
ところが漢文に返り点と送り仮名を施す以上、縦書きでなければならず、Web上で公開するのは、なかなか難しいものがあり、せっかく書き上げたのに、公開できない状況が長く続きました。
そこで、PDFファイルで閲覧できるようにしてみました。
高校生のみなさん対象のものではありますが、ほかの方々もぜひ講義に参加してくださいませ。
こちらのページからどうぞ。